スミスの全盛期であった50〜60年代には、電池式の時計は普及していませんでした。そのため、スミスのほとんどが手巻の機械式腕時計でした。 オーナーの指の力で、竜頭を回し、幾つかのギアを経てゼンマイを巻き上げて、蓄積された力が動力となり一秒を生み出し24時間以上動作するという、その仕組みには、正確な時間はスマホがあれば知ることができる今だからこそ、愛おしさを感じることができるのでしょう。
ヴィンテージらしい風合いを感じる外観に対し、内部のムーブメントはまるで新品のような美しさを保っています。 このデラックスは1950年代のモデルですが、スミス社が1960年代に開発した後期モデルのショックプルーフ(耐震)付きムーブメントが搭載されています。 さらに、ビッグベアーにより、新品の消耗部品及び対策部品を使用した専門店ならではの整備が施されていることで、3年間の動作保証が付帯いたします。
お届けの際には、ウォッチギャラリー・ビッグベアーの保証書と、スミスの魅力や歴史を解説した、当店特製のインフォメーション・カードを同封させていただいております。
1952年より発売が開始された、スミスの高級機種の中でも最もスミスらしいと言われているシリーズ。50年代当時も、トラディッショナルだったデラックスのデザインが、「スミスと言えばデラックス」である由縁。