歳を重ねた佇まい
「デュオトーン文字盤デラックス」
 
光の当たり方で濃淡が反転するデュオトーン文字盤とスモールセコンドが魅力的な、デラックスを代表するモデルのひとつ。 この個体は、後期モデルのショックプルーフ(耐震)機能付き高性能キャリバーを搭載。

自然にエイジングした文字盤や、マットな質感のケースから、経年変化がこの時計にもたらした、ヴィンテージウォッチらしい魅力を感じることができます。そして外観とは裏腹に新品当時に近い状態を保ったムーブメントは、スミス専門店の整備により確かな精度を誇ります。

この外観を気に入っていただけた方にとって、この時計は「歳を重ねることで生まれた魅力的な佇まい」と、「徹底的な整備により甦った新品当時の動作」とを両立した逸品であり、ヴィンテージウォッチのひとつの理想形といえるのではないでしょうか。








品番: 3677B
1950年代 英国スミス社製 デラックス (デュオトーン)
ゴールドプレーテッド・ケース 15石手巻腕時計
 
 
 
税込価格¥199,000
 
 














「光の当たり方で濃淡が反転する、
デュオトーンの文字盤の魅力」





このデラックスの文字盤には2種類の表面処理が施されており、光の当たり方によって、その濃淡が変化し、様々表情を見せるデュオトーン・ダイアルが採用されています。

程よく経年変化した文字盤は、デュオトーンの効果やデラックスのロゴなどデザイン的な魅力を損なっておらず、長い歳月が生み出した味のある佇まいの理想的なヴィンテージウォッチのコンディションといえます。







「手巻であることの魅力」



スミスの全盛期であった50〜60年代には、電池式の時計は普及していませんでした。そのため、スミスのほとんどが手巻の機械式腕時計でした。

オーナーの指の力で、竜頭を回し、幾つかのギアを経てゼンマイを巻き上げて、蓄積された力が動力となり一秒を生み出し24時間以上動作するという、その仕組みには、正確な時間はスマホがあれば知ることができる今だからこそ、愛おしさを感じることができるのでしょう。







潔い輪郭とシンプルな曲面とを活かした
存在感あるケース







潔い輪郭とシンプルな曲面とを活かしたゴールドプレーテッド・ケースは、文字盤を引き立てながらも力強い存在感を放ちます。

長年使われた個体ゆえの経年変化によるマットな質感は、このケースデザインにヴィンテージらしい新たな魅力をもたらしたといえるでしょう。

このケースのベース素材は、通常の真鍮ではなくステンレススチールにゴールドプレーテッドが施されています。そのことが独特なエイジングの表情を生み出しています。

また、竜頭は近年、当時モノのデッドストック品に交換されています。

ケース外径: 31.8mm



剛性の高いSSバック





裏蓋には剛性の高いSS(ステンレス・スチール)バックが採用されており、ケース・メーカーであるBWC社のロゴが刻印されています。






ショックプルーフ搭載の高性能ムーブメント



ヴィンテージらしい風合いを感じる外観に対し、内部のムーブメントはまるで新品のような美しさを保っています。

このデラックスは1950年代のモデルですが、スミス社が1960年代に開発した後期モデルのショックプルーフ(耐震)付きムーブメントが搭載されています。

さらに、ビッグベアーにより、新品の消耗部品及び対策部品を使用した専門店ならではの整備が施されていることで、3年間の動作保証が付帯いたします。










新品のリザード型押し本革ベルトを装着



現代の製品ではありますが、リザード型押しの本革ベルトを装着しています








「動画ならではの立体感や
ムーブメントの繊細な動きを是非ご覧ください」












「正しく動作させるための、時計師の想い」

  それは、全てを分解することから始まります。いったい、幾度、この時計は分解、そして、組立を繰り返してきたのだろうか。そんなことを思いながら、一つ、ひとつギアの歯をチェックします。

ゴミの付着や変形があれば精度は保たれません。振り子の軸に摩耗を見つければ、オイルが切れていた時の長さを知り、部品が加工されていれば、その時計師の想いが伝わってきます。

工場出荷時の動きを取り戻すこと、それが、ビッグベアーのオーバーホールという作業です。

ウォッチギャラリービッグベアー時計技師・店主: 大熊康夫








「スミスの欠陥を克服したビッグベアー」

スミスの高級時計であった、デラックスやアストラルのほとんどに使用されているムーヴメントには、致命的な欠陥部品がありました。

それは竜頭の抜き差しの節度を保つボルトスプリングの耐久性であり、下の写真のように、折れた状態で使い続けると、他の多くのギアにまで損傷が及ぶことになります。

ビッグベアーでは15年以上前にそのことに気づき、国内の時計部品メーカーと共同開発して、耐久性に問題のない対策部品を製作し、該当モデルの部品交換を行っております。



▲右はスミス純正のボルトスプリングで、5年以上使用すると、ほとんどの場合折れてしまう欠陥があり、当店では入荷時にすべての欠陥部品を左の対策部品に交換しています。





「保証書とインフォメーション・カードを同封」

お届けの際には、ウォッチギャラリー・ビッグベアーの保証書と、スミスの魅力や歴史を解説した、当店特製のインフォメーション・カードを同封させていただいております。











【 デラックスとは 】
 

1952年より発売が開始された、スミスの高級機種の中でも最もスミスらしいと言われているシリーズ。50年代当時も、トラディッショナルだったデラックスのデザインが、「スミスと言えばデラックス」である由縁。



■当店の品番 3677B   ■文字盤 デュオトーン   ■ベルト材質 リザード型押し本革
■モデル名 デラックス   ■針 スモールセコンド   ■ベルト幅 16mm
■製造年式 1950年代         ■レンズ 新品交換済み
■製造国 英国   ■ムーブメント 15石Cタイプ   ■整備履歴 OH済み
      ■巻上方式 手巻   ■保証期間 3年間動作保証付
■ケース材質 ゴールド・プレーテッド   ■チラネジ      
■ケース構成 2ピース   ■耐震機構      
■ケース外径 31.8mm