■ 3685B 1950's J.W. Benson TROPICAL by Smiths ■





スミス社が手がけた
J.W.ベンソンの腕時計
「戦前からの伝統を感じさせる文字盤デザイン



アルミの質感を生かした地盤にギリシャ数字のインデックス、青焼針にルミナス(夜光塗料)、スモールセコンドの組み合わせ。スミスの1215モデルでも使用されていた、戦前の懐中時計を思わせる伝統的な奥深い魅力を味わうことのできる文字盤デザインです。そこにJ.W.ベンソンの筆記体ロゴとLONDONの文字が加わることで、さらにエレガントな雰囲気を漂わせます。

全体的に経年変化の見られる個体ですが、前述のロゴや、実はとてもだいじな「MADE IN ENGLAND」もカスレなどなく健在です。

〜MEMO〜
日本では白洲次郎氏が愛用していたことで知られるJ.W.ベンソンですが、英国においてこのTROPICALモデルは、エドモント・ヒラリー卿がスミス・デラックスとともに1953年のエベレスト初登頂を果たした「エベレスト・ウォッチ」の1本として有名です。





「手巻きであることの魅力



スミスの全盛期であった50〜60年代には、電池式の時計は普及していませんでした。そのため、スミスのほとんどが手巻の機械式腕時計でした。

オーナーの指の力で、竜頭を回し、幾つかのギアを経てゼンマイを巻き上げて、蓄積された力が動力となり一秒を生み出し24時間以上動作するという、その仕組みには、正確な時間はスマホがあれば知ることができる今だからこそ、愛おしさを感じることができるのでしょう。








「極めて良い状態を保った
16石ムーブメント



ヴィンテージらしい風合いを感じる外観に対し、内部のムーブメントはまるで新品のような美しさを保っています。このことは、デニソン社製防水ケース"AQUATITE"の恩恵であるといえるでしょう。

このベンソンに搭載されているムーブメントは16石。この16という数字は、軸受けなどに使用されているルビーの数を表しています。 主な軸受けに使用されているルビーは、スチール製の軸をしっかりと受け止め、摩耗を防ぐという機能だけでなく、見た目の美しさにも貢献していることがお分かりいただけるでしょう。

デラックスのスモセコでは、15石が標準ですが、ベンソンの場合は1石増やし、より確かな耐久性と美しさが与えられています。





フロステッド・ギルト加工の施されたプレートの表面にはベンソンのロゴが美しく刻み込まれ、ここにもベンソン社の美意識への拘りを感じることが出来ます。



  精度、信頼性に加え、整備性と美しさを手に入れた、この16石ムーブメントは、製造後50年以上が経過していますが、ビッグベアーのスミス専門店としての技術が惜しみなく注ぎ込まれ、スミスの工場出荷時と同等の動作と、それ以上の信頼性を発揮します。








「名門デニソン社が手がけた
アクアタイトケース」



ケースメーカーの名門、デニソン社の手がけたアクアタイト(防水)ケースは防水ならではのスクリューバック式の裏蓋と、力強い存在感のあるケースデザインが魅力的。美しいエンジンターンド加工が施された裏蓋の内側には、デニソン社製アクアタイトのロゴが英国製であることを示すMADE IN ENGLANDの文字とともに刻まれています。

長年使われた個体ゆえの経年変化によるマットな質感は、この重厚なケースデザインにヴィンテージらしい新たな魅力をもたらしたといえるでしょう。また、頑強かつ優れた防水性能を持つアクアタイト・ケースだったからこそ、ハードな使用からムーブメントが守られたといえます。






「保証書とインフォメーションカードを同封」



お届けの際には、ウォッチギャラリー・ビッグベアーの保証書と、スミスの魅力や歴史を解説した、当店特製のインフォメーション・カードが同封されます。
























■当店の品番 3685B   ■文字盤 ギリシャ数字   ■ベルト材質 新品バッファロー型押し本革
■モデル名 J.W.ベンソン トロピカル   ■針 スモールセコンド(青焼針)   ■ベルト幅 18mm
■製造年式 1950年代         ■レンズ 新品交換済み
■製造国 英国   ■ムーブメント 16石Cタイプ   ■整備履歴 OH済み
      ■巻上方式 手巻   ■保証期間 3年間動作保証付
■ケース材質 クロームプレーテッド   ■チラネジ      
■ケース構成 2ピース   ■耐震機構      
■ケース外径 34.0mm            

品番: 3685B
1950年代 英国スミス社製 J.W.ベンソン トロピカル
デニソン社製 アクアタイト・クロームプレーテッド・ケース
16石手巻腕時計
 
 
SOLD
 








 
【 この個体について 】
 
スミス社が手がけた、老舗ジュエラーJ.W.ベンソンの腕時計。 ギリシャ数字に青焼針、ルミナス(夜光塗料)など、戦前からの伝統を感じさせる文字盤デザインが魅力的。スミスの1215モデルをベースとしつつも、エレガントな雰囲気を放つJ.W.Benson Londonのロゴ、名門デニソン社によるアクアタイト(防水)ケース、耐久性と美しさの備わった16石ムーブメントなど、J.W.ベンソンであることにこだわりの感じられる、スペシャルな仕様となっています。

全体的に経年変化の見られる個体ですが、アクアイトケースはヴィンテージらしい重厚な存在感を放ち、カスレなどなく健在な文字盤上のJ.W.Benson Londonのロゴから、「長年正しく使い込まれてきた時計ならではの佇まい」をお楽しみいただける逸品といえるでしょう。

また、動作の要となる16石ムーブメントにはビッグベアーの専門店としての技術が惜しみなく注ぎ込まれ、スミスの工場出荷時と同等の動作と、それ以上の信頼性を発揮、さらに3年間の動作保証が付帯致します。
 
【 J.W.ベンソンとは 】
 
J. W. Benson (ジェームス・ウィリアム・ベンソン) は1840年代創業のロンドンは オールド・ボンド・ストリートに、そして、晩年はラドゥゲイト・ヒルにショールームを構えていた老舗ジュエラーです。 惜しくも1985年頃に店を閉めていますが、彼の白洲次郎氏が愛用していたこともあり、 著名な実業家や政治家にも、その愛好家が多いことで知られています。

ベンソン社の時計は主にスイスで生産されていましたが、 英国市場のほとんどの製品はチェルトナムに工場を持つスミス社により手がけられていました。 近年では純英国製のベンソンとしてスミス社のモデルが注目されています。






【 DIAL

 





【 CASE

     
 







【 MOVEMENT

     
     
 






【 BELT