「繊細で上品なライン文字盤と ソリッドなケースが生み出す英国的バランス」
「シンプルで上品なインデックスと、 水平線が刻まれたライン・ダイアル」
アラビア数字とバーで構成されたインデックス、そして長短針からスモセコまでゴールドで統一された、落ち着きのある文字盤デザインが魅力的。 スモセコ文字盤の地紋(同心円部分)に、極めて微細な変色が見られますが、全体的にほぼ完璧な状態を保っています。
繊細な水平線が刻まれたライン文字盤は光の当たり方で、色彩や質感の大きな変化を感じることが出来ます。そして、この個体はその魅力を十分に堪能できるコンディションと言えます。
スミスの全盛期であった50〜60年代には、電池式の時計は普及していませんでした。そのため、スミスのほとんどが手巻の機械式腕時計でした。 オーナーの指の力で、竜頭を回し、幾つかのギアを経てゼンマイを巻き上げて、蓄積された力が動力となり一秒を生み出し24時間以上動作するという、その仕組みには、正確な時間はスマホがあれば知ることができる今だからこそ、愛おしさを感じることができるのでしょう。 詳しくはこちらから。
角が丸くなり巻きにくくなっていた竜頭は、新品に交換済み。快適な使い心地をお楽しみいただけます。
ケースは1960年代のアストラルの中では、最もオーソドックスな形状と言えますが、優雅なライン文字盤のデザインを引き締める役割を果たしており、スミスらしいデザイン・センスを感じることが出来ます。
このアストラルはゴールド・プレーテッド製ケースではありますが、裏蓋には剛性に優れたステンレス・スチール製が採用されています。 強度に優れていることはもちろん、湿気に強い性質ですので、汗をかいた時などでも、乾いた布でふき取るだけで表面の腐食をシャットアウト出来ます。
スミスの高性能ムーブメントの表面加工は、その年代により様々ではありますが、1960年代にはサテン調のギルト加工が施されマットで上質なゴール・プレーテッドの美しさが魅力です。 また、ショックプルーフ機構が振り子の軸受けに搭載されており、見た目の美しさのみならず、万一の落下などにも威力を発揮してくれる仕様です。
現代の製品ではありますがリザード型押し本革新品ベルトが付属します。
お届けの際には、ウォッチギャラリー・ビッグベアーの保証書と、スミスの魅力や歴史を解説した、当店特製のインフォメーション・カードを同封させていただいております。 ビッグベアーの3年間動作保証について、詳しくはこちら
デラックスと並ぶスミスの人気ラインナップのひとつです。ムーブメントはスモールセコンドの15石、センターセコンドの17石と高性能キャリバーが搭載されています。デザインはデラックスに比べ、モダンでシンプルな傾向で、当時のスミスとしては斬新で前衛的なモデルと言えます。現代の目で見るとそのデザインはスミスらしさに溢れた、いわばスミスが作り上げた古典的スタンダードと言えるでしょう。そのため、近年発売されているクラシカルなデザインの腕時計には、アストラルのデザイン・エッセンスが取り入れられている製品が多く見受けられます。
ケースに微かな使用キズがあり、また、スモセコ文字盤の地紋(同心円部分)などに、極めて微細な変色が見られますが、全体的にほぼ完璧な状態を保っています。
ムーブメントは、消耗品などの新品交換を行い、工場出荷時の状態に整備されています。